私は印刷業界で仕事をして、もう20年近くになるのですが チラシの新聞折込がどのぐらい入っているか全く知りませんでした。
私の住んでいる金山町は本当にチラシの折込が少ないところで 高山はおろか、下呂のチラシも折り込まれないことがほとんどです。
逆に美濃加茂のチラシは金山の手前の白川までしか 入らないことが多く、少し空白地帯になっています。 それに、田舎という事もあるので、折込は多くても10枚程度 少ないと2~3枚程度しか入っていないこともあります。
先日、当社の紙の仕入れ先である華陽紙業さんが、折込に関する資料を持ってきたので それを見てびっくり! 岐阜県の1ヶ月の折込枚数は813枚! 1日の平均折込枚数が27.4枚! なんと、なんと、一番折込が多かった日は
70.8枚!!!
驚くような枚数で、本当にびっくりしました。
よく、名古屋近郊の人が 「チラシが多いと、新聞よりもチラシの方が多いときがある」 と話を聞きますが、まさにその通りだと思います。
これからは、チラシを作るだけではなく 大量のチラシの中で、いかにお客様の目に止まるか お客様にこちらに振り向いて頂くかを考えて提案していくことが これから当社がやっていく仕事なんだと実感しました。
更に興味のある方は、こちらをご覧ください。 http://www.e-kayo.co.jp/information/200611/syouhin0611tokaiview02.html