不定期更新中

社長ブログ

President's Blog

社長ブログ

社員の成長

最近、電気を使わないストーブを買いました。

新潟の方々や阪神大震災で被災した方の話を 聞いて、電気が使えないときを考えなきゃと思っています。

本当に寒いのはつらいです。

 

最近は社内のミーティングや勉強会の予定を かなりたくさん入れています。

会長からは、「もうそろそろ結果を」と言われていますが なかなか結果はすぐでないものです。

前にも書きましたが、私は社員の資質が会社の含み資産だと 思っています。

含み資産ってそんなに簡単に増えないですよね。

社員の資質が向上するといいことが2つあると思っていました。

1つは、当然高度な仕事が出来るようになると言うことです。

今や単に印刷だけでは、会社として成り立っていきません。

より複雑で高度な仕事をやってこそ、競合に打ち勝てたり また競合のない仕事が出来きるようになります。

2つには、社員が転職しようとしたときに (転職されては絶対に困るのですが) 身に付いたスキルが非常に役に立つ、すなわち 会社の含み資産でもあり、個人の含み資産が増えるので それがまさに当社の企業理念である「社員の幸せ」に つながります。

そして、もう一つあることを先日あるホームページで 知りました。 それは、仮に社員が転職しても社会に還元できる。 ここへ完結できるように社員の成長を願います。