不定期更新中

社長ブログ

President's Blog

社長ブログ

ネガティブな情報?

人は悪口や誹謗中傷といった「ネガティブな情報」に非常に影響を受けやすいと言われています。 「あの人にあんな酷いことを言われた」みたいなことを長い間忘れずにいたり、SNSでのひどいコメントなどで、心病んでしまう方々も非常に多いと聞いています。 私自身もネガティブな情報に影響を受けてしまいますが、それでもできるだけそういうものは目にしないようにしています。また、目にしたとしてもできるだけフラットな気持ちでその情報を受け取るようにしています。 そもそも、ネガティブな... 続きを見る

社長ブログ

日進月歩

先日、あるプリンターのメーカーさんとお話をしました。プリンターと言っても業務用のかなり高度なプリンターになりますが、2年ぐらいでかなり進化しているとのことでした。 「こういう不具合に対応できるようになりました」 「こういうご要望にもお応えできます」 といった機能の向上がいくつもありました。 プリンターはある程度完成しつくされた機械だと思っていましたので、今まで以上の進化というのはなかなか難しいと思っていたのですが、こうした機能の向上は並大抵の努力ではできない... 続きを見る

社長ブログ

ミスや過ちが許される社会

先日もタレントさんが重大なコンプライアンス違反で事務所との契約が解除になったという報道を見ました。 犯罪を犯したりするのはもちろんよくないことですが、一発でレッドカードで退場というのは少し可哀そうかなと思ってしまいます。 退場になったとしても、時間が経てから改めて表舞台に立つチャンスがあってもいいのかな、と思っています。 ミスや過ちは誰にでもあります。それを悔いて反省して、立ち直れることができるような、やり直しが認められるような寛容さも社会には必要に思います。... 続きを見る

社長ブログ

値上げ

今、さまざまなものが値上げになってきています。 弊社の商品でメインに使用しているお菓子をはじめ、紙などの原材料や資材、そのほかの物もいろいろと値上げしてきています。 その中で、商品の販売価格も少しずつは値上げしていますが、急激な値上げもできないので、仕入れ価格の値上げに対して、販売価格の値上げが追い付いていない状況です。 今後はスタッフの給与水準ももっと上げていこうと思っていますので、そうするとさらに販売価格を上げていく必要があります。単純に販売価格を上げただ... 続きを見る

社長ブログ

今までの経験が自分を助けてくれる

今、今までにやったことがないイベント関係の新しい仕事に取り組んでいます。周りにも詳しい人がいるわけではないので、相談したくても相談のしようがありませんから、いろいろと手探りで仕事を進めています。 ただ、私は若いころに花火大会の実行委員長やイベントの主催者など、さまざまなイベントにかかわってきました。今回の仕事と比べればずいぶん小さいイベントですが、それでもその経験が役に立っています。 若いころに、ある方から「若い頃は意味も分からずやっていることでも、いつの日か『... 続きを見る

社長ブログ

幸せに働く

先日、知り合った女性に聞いたのですが、その方は以前は大きな立派な会社で働かれていたそうです。給与やボーナスもよかったそうですが、職場の雰囲気もあまりよくなかったようで、「辞めたい」みたいなことを考えながら働いていたそうです。 結婚されて引っ越しした先がその職場から遠くなったこともあり、それがきっかけで転職されたそうです。 今働いているところは、職場の雰囲気が非常によく、身なりも自由なので、髪色やピアス、服装なども自由なのがとてもいいとのことでした。 「給料は同... 続きを見る

社長ブログ

先を読む力

将棋棋士の藤井聡太竜王・名人は先を読む力が非常に強いと言われています。私はそれほど将棋に詳しいわけではありませんが、以前読んだ記事では、プロ棋士とコンピュータが考える差し手は同じだったけれども、藤井竜王・名人は全く違った手を打ち、結果的にその対戦は勝ったそうです。その後コンピュータで時間をかなり掛けて計算させたら、藤井竜王・名人の差し手をはじき出したそうです。先を読む力のすごさの一端を感じさせられました。 私は先を読む力があるとは言えず、なかなかうまく先を読むこと... 続きを見る

社長ブログ

ギフトショーが終わりました

2024年2月12日から14日までの3日間で開催されましたギフトショーにコムズとして出展してきました。コムズからは私を含めて5人で参加してきました。 多くの方々にブースを訪れていただき、かなりの手ごたえを感じました。これからが「本番」ですので、しっかりとお客様への対応をしていきたいと思っています。 たくさんのブースが出展していましたが、私はなかなか他のブースを見て回ることができませんでした。これだけたくさんのブースがある中で、弊社ブースにたどり着けいていただけた... 続きを見る

社長ブログ

ギフトショーの準備

今日は朝から東京へ移動して、ギフトショーの設営に5人で向かいました。今回のギフトショーの準備に関しては、スタッフに任せっぱなしにしていたので、どういう準備になっているか、ほとんどわからなかったのですが、事前にいろいろとシミュレーションをしてくれていたようで、並べる順番や位置など、完璧に準備してくれていました。 今回はほとんどの展示物を新規で作ったのですが、展示物の準備も完璧で、展示を見て改めて驚きました。 以前からお客様からご要望いただいていたカタログも出来上が... 続きを見る

社長ブログ

やり方にはこだわらない

私はよく料理を作るのですが、家で料理を作っていると妻から「具材を入れる順番が違う」とか「料理を作る手順が違う」と言われます。 私は私のやり方でやっていますし、最終的に出来上がるものはおいしくできるので、いちいちやり方について口出しされると喧嘩になってしまいます 笑 そういうことも影響しているのかもしれませんが、私自身スタッフにできるだけやり方を指示しないようにしています。目的やゴールを伝えて、そのやり方は自分たちで考えてもらうようにしています。 なんだか投げや... 続きを見る