おみやげ、営業ツールなど

過去事業

Past projects

お客様の声 事例紹介

建築設備メンテナンスのビルケアテック株式会社様のホームページを作成しました。

ビルケアテック株式会社様のホームページを作成しました。 空調・給排水などの建築設備メンテナンスをトータルに扱っている会社です。 エアコンクリーニングといった個人で頼めるものから、温泉施設、福祉施設、官公庁の建物、マンション、アパート、病院、ホテル等法人の建築設備の年間保守点検、水漏れ・排水詰まりなどの緊急対応など幅広く行っています。 設備管理等お困りの方はビルケアテック株式会社様にお気軽にご相談をどうぞ。... 続きを見る

お客様の声 事例紹介

【特注鉄骨階段のプロ】金森鐵工所様のホームページを作成しました。

金森鐵工所様のホームページを作成しました。 金森鐵工所様は特注鉄骨階段、鉄骨躯体工事、鋼構造物工事業、工事機械の修理・パーツ加工を扱っていらっしゃいます。 「特注鉄骨階段のプロ」としての強い職人魂と技術をたくさんの方に知ってもらいたいという思いで、HPを作成させて頂きました。 特注鉄骨階段の相談には親切に丁寧に相談に乗ってもらえる金森鐵工所様へ是非どうぞ。  ... 続きを見る

補助金サポート

補助金を使ったホームページの制作ご相談ください

令和2年度も終わりが近づき、いよいよ令和3年度を迎えようとしています。 政府は景気刺激策の一環という観点に加えて、中小企業の生産性の向上や、業態変革の後押しをするために、令和3年度も中小企業向けの補助金を大きく出す計画のようです。 その中でも一番の目玉は中小企業等事業再構築促進事業「事業再構築補助金」です。中小企業でも最高6000万円の補助が出るという大型の補助金です。 また、例年通りの以下の補助金も計画されています。 〇IT導入補助金(令和3年... 続きを見る

畑事業

ようやく種植完了

最近はなかなか畑活の時間が取れないのと、夕方早くに暗くなってしまうので、畑の種植がとても遅くなってしまいました。 冬野菜の定番の大根とニンジンとを植えました。畑の土がまだまだ良くないので、マルチを張って地温が上がり、水も十分に行き渡るようにしました。芽が出てくるのが楽しみです!... 続きを見る

畑事業

冬野菜を植えるために畑活

今日は久しぶりに畑活をしました。最近は忙しいの時間が取れないのと、夕方早くに日が沈むので、日中時間を使い畑を耕しました。 耕す以前の畑はこんな感じでした。 この畑を耕してトップの画像のようにしました。耕耘機を使って耕すのですが、これがなかなか大変です。いつもやると汗だくになります。 使い終わった耕耘機もきれいに洗ってしまいました。 遅くなっている冬野菜の種撒きも急いでやります。 ... 続きを見る

畑事業

久しぶりの畑事業

久しぶりに畑事業を行いました。事務所の目の前に畑があるのに、なかなか畑に行けなかったのは大嫌いな「蚊」がいるからです 笑 うちの事務所の周辺は竹藪や草むらがたくさんあって、蚊もたくさんいます。夕方に外に出ると一気に刺されてしまいます。そのためなかなか入ることができませんでした。 今日は蚊を避けるスプレーと蚊取り線香を越しにぶら下げて、畑に入りました!(でも刺されましたけどね 笑) 作業前はこんな感じで酷かったです。もうこうなっていると草むらですね 笑 ... 続きを見る

営業ツールに関するブログ

営業の仕事

営業ツールではありませんが、先日来られた営業の方がとても気になったので、営業の仕事について書きます。 先日弊社に新規営業に来られた方がいました。コロナ禍ということもあり、基本的に営業はお断りしていたのですが、ちょっと気になる商材でしたので、久しぶりに来社していただきお話しを伺うことにしました。 久しぶりに営業の方とお話ししたのですが、とても残念な思いになりました 笑 私からすると ○アイスブレイクがない ○ヒアリングがなく、いきなり商品説明 ○最後ま... 続きを見る

営業ツールに関するブログ

モニター価格での販売、反対?

久しぶりに営業に関するブログを書きます。(初めてコムズのサイトを見られる方はこの混沌とした感じで混乱されますね 笑) 先日、ある企業で新商品を作られたので、いろいろとお話しさせていただきました。その中で「たくさんの方に知ってもらうために『モニター販売』をやりましょう!」と提案させていただきました。モニター販売というのは、お試し販売のことで、通常価格より割り引いて買っていただくことで、お客様にとっては買いやすくなりますし、使用感を聴かせていただくことで、お客様の... 続きを見る

畑事業

ハタ活 雌花が咲きました!

遅れっぱなしのトウモロコシですが、ようやくいくつか雌花が咲き始めました。とても長かったです!笑 この後どんな実を付けてくれるかわかりませんが、少しずつ大きくなってくれて嬉しいです。お店で売ってあるきれいな実を付けてくれるのは難しいかもしれませんが、みんなで収穫して一緒に食べたいと思います。 今日の収穫です。ナス、トマト、ピーマンができていました。トマトは品種によって大きさはバラバラですが、とてもおいしいです!多分自画自賛でしょうが 笑 スタッフみん... 続きを見る

畑事業

畑活動 今日の収穫

今日は月曜日、週明けの畑を見に行ったらたくさんの野菜が大きくなっていました。 ナス・キュウリ・トマト・オクラ・シシトウ・ピーマンなど まだそれほど大きくはなっていませんが、収穫しました。明日の勉強会後の食事会に使うためです。コムズでは最近週2回勉強会を行い、その後みんなで食事を食べます。その時に採れた野菜を食べることにしています。 無農薬・有機栽培の野菜です。野菜中心のメニューでみんなと一緒に楽しむつもりです。... 続きを見る