節分が過ぎ、立春を迎えました。立春は旧暦で一年の節目でもあり、この日を境に新しく運気が変わると言われています。
私自身、それほど占いは信じていませんが、それでもやはり気になって見てしまいます。
数年前、年末掃除をしていた時に、何気なくその年の運気について書いてあるものを見つけました。それほど詳しいことが書いてあるわけではありませんが、一年を総じて見た時には、何となく書いてあることが当たっていました。気になってもう一年前の物を探してみてると、それも何となく当たっていました。それ以来、それが気になって毎年見るようにしています。
それを見ると昨年はとにかく悪い年で、「新しいことを始めるのには向いていない年」と書かれていました。結果的に新しいことをいろいろと始めましたが、あまり芳しい結果にはつながりませんでした。総じていうととにかくいいことが少ない年でした。
それもあって、立春を心待ちにしていました。今年に関しては、前半はあまりよくないらしいですが、後半に向けて運気が上がってくるとありました。
運だけの問題ではありませんが、とにかく今年はいい年になるようにがむしゃらに頑張ります。どんな一年になるか今から楽しみです!