お客様からいろいろと指摘をいただけることは 本当にありがたいことです。
先日、いび会計センターの国枝先生のところへ 納品へ行ったときのことです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ibikunieda http://ibikaikei.co.jp/
納品も無事終わり、いろいろとお話しをしたときに 「ちょっと言いにくいんですけど」 と前置きをされてから国枝先生がお話しをされたのは
「御社は電話の対応があまり良くないですね。 気をつけられた方がいいですよ。」
とおっしゃいました。 えっ?と思いましたが、すぐに思い当たることが浮かびませんでした。 いろいろ伺うと、もしかしてと思うことがいくつかありました。
「私が感じているだけかもしれませんけどね。」 と最後はおっしゃいましたが、 お一人でもそう感じる人がいれば、 そう言うことをおっしゃらないたくさんの人が感じているに 違いありません。
早速次の朝礼で全員にその話をして、最初の電話の 出方を変えるようにしました。 まだまだきちんとやれていませんが、少しずつ良くなっているように感じます。
同じ国枝先生に別のことも指摘されました。 当社が作っている広報紙に毎月私の手書きの手紙を 同封して送っているのですが 「もう少し丁寧に書かれた方がいいですよ。 ちょっと字が乱雑すぎると思います。」 とメールを頂きました。 前から字が汚いのは気にしていましたし、 心やすい人からも、同じような事を言われていましたが これではいけない!と反省して、私ができる精一杯の 丁寧な字で書いています。(大してきれいではありませんが)
いずれも指摘されなければ、私自身全く気付かなかったことですし 気付いたことで改善する方向に努力しています。 気付かなければ、ずっと悪い状態のままでした。 なかなか私も他の人のやっていることで気になることがあっても よっぽどでないと指摘することはありません。 でも、指摘するという事が本当の親切なのかもしれません。
ブログも含め至らないことばかりですので どんどんと皆様に指摘して頂き、 私も金山印刷所も成長していきたいと思います。