不定期更新中

社長ブログ

President's Blog

社長ブログ

助成金の申請書作りNo.3

今日、申請書を提出に行ってきました。

 

メールでのやり取りで何回か担当の方に見て頂き 直すべき所は直しましたし 自分でも何度も見直して チェックをして、ようやく完成版が出来上がりました。

必要な添付書類も揃えて 朝から出掛けました。

岐阜市へ届けるので、渋滞等も考えて 早めに出ていったので、予定の30分以上前に付きました。

天気もよく、前途洋々という気持ちで申請書を持っていきました。

「よし、これでいよいよスタートするぞ」 という気持ちでいっぱいでした。 が、 申請書を見せ始めるとすぐに 「あっここの数字違うね」 「ここには、これを書いてね」 「ここはこういう考え方でね」 といくつも指摘をもらいました。 (えっ何でメールを送ったときに教えてくれなかったの?) と疑問を感じつつ、修正箇所に赤を入れました。 結局担当の方は、今までは大筋の流れを見て いいとか悪いとかの判断をしていただけで 本格的に文字や数字を見るのは、昨日が初めてだったようです。

結局、「じゃあ、指摘事項を修正して、再度提出してくださいね。」 と言うことになりました。 でも、あと少し、がんばります!