不定期更新中

社長ブログ

President's Blog

社長ブログ

カブトムシ

最近、カブトムシを飼い始めました。

 

息子が保育園でカブトムシをもらってきました。

おじさんがたくさん取ってきたので、 雄と雌を一匹ずつ頂きました。 でも、何を準備したらいいのかよくわかりません。 私たちが子どもの頃は小さな虫かごの中に キュウリやナスなどを入れてましたが 知らないうちに死んでしまいました。

そこでいろいろ考えた末に出た答えは カブトムシクラブの部長に相談することでした。

これは私が勝手に命名したのですが 近くの神戸紙店の私の友人の息子、みきや君です。

みきや君は大のカブトムシ好き。 いつもカブトムシやクワガタと遊んでいます。 外国のカブトムシを自慢げに何度も見せてくれました。

さっそく電話で問い合わせ? 「ちょっと相談なんだけど、何から揃えればいい?」 と聞くと、虫かごの大きさからえさの種類、中に入れる土のことなど 事細かく教えてくれました。 「水は朝昼晩、あげなきゃダメだよ」 と言われて毎日あげています。 おかげで今も2匹ともとっても元気です。 「先生、わからなかったらまた教えてください!」 と電話の切り際に話したのですが、 今では自慢げに「先生って呼ばれたんだ!」と 店に来る人に自慢しているようです。 来年に向けて新しい命が生まれることを今は期待しています。