不定期更新中

社長ブログ

President's Blog

社長ブログ

2005年に大感謝!

あと数時間で2005年が終わろうとしています。 今年一年、本当にいろいろなことがありました。   たくさん得ることが多かったですし、失うものもありました。 今年一年の最大の収穫は、羅針盤と宝探しの地図を得たことです。 ここ数年、いろいろと行動してみました。 なかなか方向が定まらなくて右へ行ったり 左へ行ったりと、まさに右往左往を繰り返していたように思います。 今年の夏を過ぎたあたりからです。 なぜか聞くこと、見るもの、小さな隙間から心の芯まで... 続きを見る

社長ブログ

感謝して生きる

厳しい寒波で連日寒いですね。   この寒空の中、私の住む金山町では消防団の方達が 年末夜警で朝4時まで警戒に回っています。 私もこの3月で消防団を退団したのですが、 寒さと眠いのとで疲れて、翌日は通常に仕事があるという 状態でしたので、非常に大変だった思いがあります。 夜更け過ぎまでいろいろなことを話せるいい機会ではありましたが 何しろ、本当にご苦労様です。 来年から当社のスタッフとしてがんばってくれることになった山内翼君と 先日面接をした時... 続きを見る

社長ブログ

ありがたいお客様

当社も今日で仕事納めです。 2005年、本当にたくさんの方々に支えられ、 一年を無事に過ごすことができました。 本当にありがとうございました。 心から御礼申し上げます。 今年もたくさんのことをお客様から教えられた一年でした。 ついうっかり連絡が遅くなってしかられたり 見積りを出すタイミングが遅くて怒られたり 営業マンのマナーや態度が悪くて呼ばれたりと ミスの度に改めて勉強し直すことばかりです。 「つい」気が緩むと怒って頂けるお客様は 本当にありがたいお... 続きを見る

社長ブログ

準備をする!

今日はとてもイヤな夢で目が覚めました。 みんなと一緒に旅行へ行く予定をして、家を出たのですが 駅で忘れ物したと思い、ドタバタしながら鞄の中を探したり 右往左往している間に乗らなければならない列車に 乗り遅れ、一人寂しく駅に残っているという夢です。 現実にも起きかねないような夢でした。 「準備をすること」の大切さは自分自身にも 社員にもよく言っています。 私が大好きな先輩も 「準備の悪いものが夢をつかめる訳がない、 時を取り返すことはできない。」 と口癖の... 続きを見る

社長ブログ

全社員営業モードで

今社員に話していることの一つに 「全社員営業モードになろう!」と話しています。   営業モードと言っても全員が実際に営業になるわけでも もちろん、電話で売り込みをするという意味ではありません。 最近はコピーの修理や機械のメンテナンスに来る方々の マナーが非常に向上しています。 挨拶はもちろん、言葉遣いも説明の仕方も礼儀も 営業として動いてる私は見習うことばかりです。 今お客様は、こうした気持ちのいいサービスを 求めていらっしゃると思います。 ... 続きを見る

社長ブログ

Don’t give up!

私の好きな曲の1曲にピーター・ガブリエルの 「Don't give up」という曲があります。 みんなと一緒に旅行へ行く予定をして、家を出たのですが 駅で忘れ物したと思い、ドタバタしながら鞄の中を探したり 右往左往している間に乗らなければならない列車に 乗り遅れ、一人寂しく駅に残っているという夢です。 現実にも起きかねないような夢でした。 「準備をすること」の大切さは自分自身にも 社員にもよく言っています。 私が大好きな先輩も 「準備の悪いものが夢をつかめる訳が... 続きを見る

社長ブログ

2006年はロケットスタートで

いよいよ2005年も終わろうとしています。   クリスマスイベントも終盤戦で、 そろそろ新年のお正月モードになりつつあります。 2006年のスタートも近づいて参りました。 2006年はロケットスタートしたいと思っています。 ロケットの発射をニュースで見ると 発射の前準備もさることながら 点火してから重力に逆らいつつ 飛び立っていくロケットを見ると まさに人類の技術の素晴らしさを感じます。 当社のロケットは年末に向けて準備の真っ最中です。 食... 続きを見る

社長ブログ

自分を知る

前にも書きましたが、私は最近痩せました。 痩せる前は太っていました。 でも、太っている自分に気付いていませんでした。 まわりからは太っていると言われながら 自分の中では「大したことない」と認めていない自分がいました。 私だけなのかもしれませんが 自分で自分の非をなかなか認めません。 人よりできていないこと、劣っていることを 気付いていても、認めたくないので 顔を背けてしまっていることがよくあります。 だからなかなか成長できていません。 その逆に、振り... 続きを見る

社長ブログ

失敗を恐れずに

誰でも失敗は恐いものだと思います。   私もできれば失敗したくありません。 でもたくさんの失敗をします。 最近わかったことですが、失敗を経験して、 さらにその失敗を糧にしないと 自分自身、成長できないと思っています。 今、営業としても、会社としても、自分としても いろいろなことにチャレンジしています。 チャレンジすると必ず失敗が起きます。 失敗を恐れてチャレンジしなければ、失敗もしないですが 成功も成長もありません。 私たちの会社は今の会長... 続きを見る

社長ブログ

取引先の幸せ

当社も取引先として、仕入れや外注の方達など、 多くの会社や個人の方と取引して頂いています。   当社の会社の理念の一つに「取引先の幸せ」をあげています。 私にとって取引先とは、本当に会社の経営の中で 非常に重要な部分を占めていると思っています。 一番大きな仕入れ先は紙関連の会社ですが 紙が仕入れできなければ、印刷という仕事は成り立ちません。 今でこそ買い手市場ではありますが、それでも売ってくれる方が いなければ仕事ができません。 外注の方も同... 続きを見る