不定期更新中

社長ブログ

President's Blog

社長ブログ

多角経営

弊社は小さい会社ですが多角経営を目指しています。私が若い頃は「本業を大切にして経営をするのが一番。変な副業をやると会社経営が成り立たなくなる。」という話しを何度も聞きました。その時は「そうなのかもしれないな」と思っていましたが、今ではそういう考えは全く否定的に捉えます。 一つの事業ができるのは以前は10年といわれていましたが、今はせいぜい5年ではないでしょうか。早ければ3年で賞味期限が来てしまいます。良さそうな事業にはすぐに競合会社が参入してきますし、それぞれが速... 続きを見る

社長ブログ

就職のミスマッチ

先日新卒の求人を手がける企業の方に新卒求人に関して話しを伺いました。 弊社は新卒求人を本格的にやったことがないので、聞く話し、聞く話し、どれもビックリするような話しでした。言い方は悪いですが、企業の人事の方も「○人入れる!」という会社の計画を達成することが一番大切なことになっているので、最後には本人の意思確認よりも「数合わせ」でも人数をかき集めているのでは?と思ってしまいました。 そうなると「ウソ」をつくわけではないとは思いますが、求職者にとって都合のいい情報、... 続きを見る

社長ブログ

都会のお金を地方に!

私の挑戦の一つに「田舎でも都会相手のビジネスができる!」ということを実現する、というのがあります。「田舎だから無理」「田舎ではできない」ではなく、「田舎だからできる」「田舎でもできる」を何とか成し遂げたいと思っています。もちろん、いろいろな業種がありますから、すべての業種ができるとは言えませんが、私がやっている仕事は電話やメールを多用することで、お客様に直接お会いしなくても仕事が成り立ちます。だから必ず実現したいと考えています。 田舎の経済は疲弊しています。少ない... 続きを見る

社長ブログ

ジグソーパズルのように

昨日ふと感じたことを書きます。 今弊社はいくつか新規事業に取り組んですが、その一つが好調な滑り出しでスタートしています。この事業に至った経緯を振り返ってみると、さまざまな出会いやきっかけが思い出されます。 その一つ一つはまるでジグソーパズルの1ピースのように、手にした時には大切な物なのかどうかもわかりませんし、何に役に立つのかもわかりませんでした。いらないと思い捨ててしまいそうになったこともありますし、場合によって受け取りを拒んだかもしれません。 でも、そのピ... 続きを見る

社長ブログ

安売りの限界

大手の旅行会社が経営破綻しました。ニュースで知る限りですが放漫経営と粉飾決済をしていたのでは、早かれ遅かれ破綻したでしょうが、もう一つ忘れてはならないのは、安売り競争の悪循環です。 安く売ること自体は悪くないのかもしれませんが、今はネットですぐに最安値を見つけられる時代です。「ちょっとでも安くないと売れない」と思ってしまうと、採算を度外視して「他よりも安く」と値決めしてしまいがちになります。 かく言う私も価格競争で大変な思いをしました。役所の競争入札では、「他社... 続きを見る

社長ブログ

仕事を通して人に喜んで頂くという「最高の価値」を共有したい!

最近、今までにも増してさらに仕事が楽しいです!笑 一番楽しい理由は、たくさんの方に弊社の商品を喜んで買って頂けることです。どこの会社も当たり前のように自社の価値をお金に換算して金額を決めていると思います。それを「高い」と言われるということは、「金額以下の価値しかない」と言われるようなものです。せっかく価値がある仕事をしていてもそれでは悲しくなってきます。 最近たくさんの新商品を発売したり企画したりしています。最近売り出した新商品はお陰様でたくさんの方々に買って頂... 続きを見る

社長ブログ

それ、ウチの仕事じゃありませんから(笑)

今日は弊社と長い取引を頂いているお客様のところで撮影の仕事でした。 いつものようにカメラマンと撮影を進めていると、お客様の会社の会長が撮影現場に来ました。撮影現場にいらっしゃっるのは初めてのことだったのでビックリしたのですが、開口一番おっしゃったのは 「今回の春のカタログ、あのできあがりは何だ!ウチはスーパーとかじゃないんだから、ただ写真を撮って並べただけじゃダメだ!」と言われました。 「会長、お言葉を返すようで申し訳ないですが、春のカタログは弊社では制作して... 続きを見る

社長ブログ

新しい仕事

2月に入り、新しい仕事に2つ挑戦しています。 一つはあるお客様からまとまった仕事を頂いたので、内職の方々を集めて仕事をしてもらいます。この仕事は結構スペースを広く使うので、最近あまり使っていなかった3階の倉庫と2階の作業スペースの整理をして広くしました。当社の本社はもう建ててから40年近く経っています。その間活版印刷、孔版印刷、オフセット印刷、オンデマンド印刷とさまざまに印刷形態を変えてきました。今までにもその時々の最新機械を導入してきました。その度に新しい機械と... 続きを見る

社長ブログ

さらば!石田豆腐店(涙)

今日は仕事とは全く関係がない個人的な話しです。 地元の石田豆腐店さんが、年内いっぱいでお店を閉めると聞きました。私はここの豆腐も大好きだし、がんもも厚揚げも大好きです。夏限定のからし豆腐も大好きです。その中でも「あげ」が特に大好きです!またに私のソールフードです。うどんやそばには欠かさず入れますし、煮物や料理にも使います。大好きないなり寿司ももちろん石田豆腐店のあげでした。単に焼いてしょうゆを付けて食べるのが大好物です。ほかのあげじゃダメなんです。石田さんのあげじ... 続きを見る

社長ブログ

小さな会社だからこそ

先日の金曜日は弊社の忘年会でした。毎年幹事が変わって忘年会を開催してくれますが、とても和気藹々として楽しい時間です。普段もみんな仲良くしてくれていますが、この時はそれ以上にみんなが笑顔になります。 パートの方は本社で開催の忘年会に出られないこともあり、今月の後半では美濃加茂で忘年会を企画しています。この時はいつも仕事を協力してくれている方にも参加して頂きますし、お子さんも来てもらう予定にしています。 最近では月に1回全員が集まる全体会議で簡単な食事を作って、みん... 続きを見る